今回の記事では、2015年の岡山県大会の日程と注目高校をご紹介します。
やはり有力候補はこれまでの実績を見る限り岡山理大付、関西、倉敷商の3校でしょうか。
第97回岡山県大会の日程について
組み合わせ抽選会:6月27日
第97回岡山県大会:7月11日~7月25日
大会使用球場:マスカットスタジアムなど
昨夏参加校数:59校
過去の成績
第96回高校野球選手権大会(岡山県大会)
優勝:関西
準優勝:岡山理大付
ベスト4:倉敷商・興譲館
ベスト8:岡山城東・西大寺・岡山学芸館・創志学園
2014年秋季岡山県大会
優勝:岡山理大付
準優勝:創志学園
ベスト4:関西・岡山城東
ベスト8:水島工・倉敷商・作陽・玉島商
2015年春季岡山県大会
優勝:倉敷商
準優勝:玉島商
ベスト4:興譲館・創志学園
ベスト8:岡山理大付・関西・岡山城東・岡山操山
【2015】岡山県大会の注目高校
優勝候補である岡山理大付は投打共に選手の軸がしっかりしている。
今大会でも柱となる選手がしっかりと活躍すれば上位へと進むことでしょう。
関西は経験と実績を積み上げており、夏の大会での連覇がかかっているチームである。投手の要である市川選手や小郷投手など注目選手が揃っているのも魅力の一つ。
そして倉敷商は打撃や投手陣が充実しており、優勝に近いチームであることが分かる。今年こそ夏の大会で3年ぶりの優勝を狙う。
面白いのが創志学園。エース高田投手を中心に秋季大会では準優勝、春季大会でベスト4を果たし、確実に実績や経験を得ている。夏に狙うは祈願の初優勝である。
優勝候補は岡山理大付、関西だが、倉敷商や創志学園も目が離せない。